詐欺がとても多く、
危ないと言われているアフィリエイト業界。
実際のところはどうなんでしょうか?
私自身も実際に詐欺の手口にひっかかってしまった方を知っておりますので、
詐欺がないとは言い切れません。
しかし実際に自分が努力しないだけで結果が出ず、
『詐欺だ!』と騒ぎ立てている方がいるのも事実です。
今回はアフィリエイトの詐欺について、
詳しくご紹介していきたいと思います。
目次
アフィリエイト詐欺師の手口とは?
こちらではアフィリエイトで行われている
詐欺師のおおまかな手口について、
ご紹介していきたいと思います。
手口1:甘い言葉で誘惑する
まずアフィリエイトでは、
『寝ているだけで稼げる!』や『1日15分で月収100万円以上』
といった広告をよく目にします。
実際のところやり方によっては稼げますし、
私自身が現在その状況です。
しかし、このように稼げるのは、
やり方をわかっていたり、
サイトを作り上げてしまったからなんです。
それでは何故、アフィリエイトが詐欺と言われるのか?
それは過剰すぎる甘い広告が原因なんです。
実際に『寝ているだけで稼げる!』や『1日15分で月収100万円以上』
といった広告だと、
それだけで稼げてしまうと思いますよね。
しかし、そこまでの収入になるには、
それなりの時間や努力が必要なってくるというわけなんです。
そんなことを知らずに広告だけを見て、
アフィリエイトを始める方が多い為、
詐欺といわれる原因でもあるんです。
手口2:価値のない情報商材を売る
アフィリエイトの情報商材を実際に購入した方は経験があるかもしれませんが、
『この値段でこの内容で本当に良いの!?』
といった大変、勉強になる情報商材もあります。
一方で50万円〜100万円以上の情報商材を購入したのに、
全く勉強にならず稼げないといった例もございます。
このようにアフィリエイトでは、
価値のない情報商材を売り、
多額の収入を得る手口が多く見受けられます。
この詐欺の手口は、
一般的には高額の情報商材に焦点を当てられやすいですが、
1万円〜3万円といった比較的、低価格の情報商材でも言えることです。
もしアフィリエイトで詐欺の被害に遭われた方は、
下記のような被害者の会も発足されておりますので、
参加されもいいですよね。
手口3:価値のない塾、サロンに入学させる
アフィリエイトでは情報商材を購入し、
独自で勉強するのもいいですが、
塾やサロンに参加し直接コンサルティングを受けることも成果につながります。
やはり、このような塾やサロンに参加する方が、
成果に繋がりやすくスピードも早いですからね。
しかし、アフィリエイトでは、
この塾やサロンを使った詐欺の手口が、
とても多いことも事実なんです。
『私が稼げるまでフォローします』と言っておきながら、
フォローがおろそかであったり、
何のフォローもなかったりすることがあります。
また、ひどい時には、ある日を境に連絡がとれない
といった被害も出ております。
そのような詐欺の手口にひっかかってしまっては、
逆に借金を背負ってしまったりし、
何のためにアフィリエイトで稼ごうとしているのか、
わからなくなってしまいますよね。
アフィリエイトで詐欺に遭わないようにするには?
実際に、すぐに人を信じてしまう私にしては、
アフィリエイトの詐欺は死活問題です。
ここからは、そんな人を信じやすい心の純粋な方々が
アフィリエイトで詐欺の手口に引っかからないようにするために、
どんなことに気をつけなければいけないのか
をご紹介していきたいと思います。
詐欺に遭ったと感じた際には、
上記でもご紹介した詐欺の手口を参考にしてみることもいいですが、
まずは自分の行動に目を向けてはいかがでしょうか?
- 言われていることをしっかり実践したか
- 書かれていることをしっかり実践したか
- 本当にそれだけの努力でいいのか
- 初めの取り決めはどうだったか
- 自分が思い違いをしていないか
などです。
やはりアフィリエイトで成果を出す人は、
失敗を他人のせいにすることなく、
自分のせいにする方が多く見受けられるからです。
とはいえ本当に詐欺に遭ってしまう方もいらっしゃいます。
まずアフィリエイトの情報商材を購入する際には、
詐欺の手口にひっかからないためにも、
レビューや口コミなどを参考にすることをおすすめします。
そうすることにより、
情報商材のおおよその全体像は掴めますし、
あまりにひどいレビューや口コミでしたら、
事前に控えておくこともできますよね。
アフィリエイトの塾やサロンに関しましても、
詐欺の手口にひっかからないために
レビューや口コミを参考にすることをおすすめしますが、
私が重要視していることがございます。
それは講師の方と直接話すことです。
やはりネット社会は顔が見えませんし、
実際にどんな人かもわかりません。
もしかしたら存在しない名前の方かもしれません。
直接話すことで、
その人の存在が確認できますし、
何より信頼できる人かなどを見極められますよね。
とはいっても、
アフィリエイトで詐欺の手口に100%、
引っかからないようにするには無理があります。
少額のアフィリエイトの情報商材や塾ならば被害が少ないので、
生活に支障をきたすことはないでしょうが、
高額なアフィリエイトの情報商材や塾に入る際には、
詐欺に遭った時のことも考え、
入念にチェックしてみてくださいね。
今回のようにアフィリエイトに関することだったり、
ブログで稼ぐノウハウを無料メール講座で公開しています。
今なら全22冊、約430ページの『教科書』をプレゼントしていますので、
是非、活用して下さいね。
↓↓お申し込みページは下記になります↓↓