今年の8月の半ば頃に、
Googleアドセンスの広告数が4つ以上、掲載可能になりましたが、
実際の成果やペナルティってどうなんでしょうか?
今回はそのあたりを私のいくつかのブログサイトで、
調査してきましたので、
詳しくご紹介していきたいと思います。
Googleアドセンスの広告数が4つ以上掲載する際の注意点などについては、
こちらの記事も参考にしてみて下さい。
アドセンス広告の数が4つ以上掲載可能に!注意するべき点や適切な位置は?
Googleアドセンスの広告数を4つ以上掲載する前は?

フック記事の下に1つ、
そして記事のちょうど中間か、キリの良い場所に1つ、
最下部に1つという位置に配置しておりました。
Googleアドセンスの配置については、
そのブログサイトによってベストな位置が異なってきますが、
私がこの配置にしたのは、
やはり圧倒的に収益が上がりやすかったからなんです。
またこの時のGoogleアドセンスの内訳については下記になります。
CTR | 単価 | RPM |
1,45% | 21円 | 300円 |
Googleアドセンスの広告数や配置した位置は?

文字数に対してあまりにも多すぎると、
ペナルティーを負う可能性があるので、
私は1000文字につき1つを目安にすることにしました。
私のブログサイトでは、
約3000〜6000文字の記事が多い為、
Googleアドセンスの広告数は4つ配置するということになります。
またGoogleアドセンスの配置については、
フック記事の下に1つ、
記事の中間よりすこし上か、キリの良い場所に1つ、
そして記事の中間よりすこし下か、キリの良い場所に1つ、
最下部に1つにしました。
この広告数や位置ですが、
現在ではGoogleからの警告やペナルティーは全くない状況です。(今後はわかりませんが…)
Googleアドセンスの広告数や位置を変えた成果は?
CTR | 単価 | RPM |
1,76% | 19円 | 326円 |
まずGoogleアドセンスの広告数を増やして、
実際に検証した期間は1ヶ月半となります。
そのことからまだまだ正確な判断材料とはなりにくいかもしれませんが、
とりあえず現段階での成果をご紹介しておきたいと思います。
まず掲載した上記の表を見れば簡単にわかるとは思いますが、
一番の違いといえば、
Googleアドセンスのクリック率であるCTRが上がったことです。
これは広告数が増える分、
読者に視界に入る回数が多くなるからだと思います。
その代わりクリック単価は少し下がってしまいした。
それでも総合的に見た際には、
RPMをみてもわかるように圧倒的に収益が伸びております。
数字にすれば8,5%上がったことになり、
月々10万円稼いでいる方なら約8500円、
月々50万円稼いでいる方なら約4万4千円、
月々100万円稼いでいる方なら約8万5千円、
UPするということになります。
広告数の数を増やすということは、
ペナルティーをくらってしまうリスクはありますが、
実際に、そこまで重労働でもないですし、
はじめにプラグインなどを使っておけばとても楽です。
簡単にできることですので、
収益UPのためにも是非、導入を検討してみて下さいね。
今回のようにアドセンスに関することだったり、
ブログで稼ぐノウハウを今だけ無料でメルマガ講座にて公開しています。
更に全22冊、約430ページの『教科書』もプレゼントしていますので、
是非、メルマガ講座にご登録いただきダウンロードして下さいね。
NAOメルマガ講座のお申し込みは下記になります↓↓