こんにちはNAOです。
Googleアドセンス広告の限度数が解除されたことで、
サイドバーにも掲載することが多くなってきましたよね。
でも、実際はどの広告サイズが一番報酬が高いのか
疑問を感じている方も多いんじゃないでしょうか?
そこで私が実際に報酬が高いと噂されている
二つの広告サイズについて、
自分ブログサイトで検証をしてみました。
今回はその検証した結果について、
詳しくご紹介していきたいと思います。
サイドバーに配置するGoogleアドセンス広告1
●300×600
まず私がブログサイトのサイドバーに掲載したGoogleアドセンス広告が、
サイドバーでは一番報酬が高いと言われている
300×600のサイズです。
一般的には『ラージ スカイスクレイパー』と言われる広告になります。
こちらのサイズはGoogleアドセンス広告の中でも、
大きい種類の広告になりますので、
そんなことが言われているみたいです。
で実際に私が掲載した結果はというと
- クリック率:0.09
- CPC:¥19
- インプレッション収益:¥16
になりました。
サイドバーに配置するGoogleアドセンス広告2
●336×280
次にサイドバーに掲載したGoogleアドセンス広告が、
336×280のサイズになります。
一般的には『レクタングル (大)』と言われていて、
報酬率が高いので多くの人が文中なんかに取り入れていますよね。
このGoogleアドセンス広告をサイドバーに掲載した結果はというと、
- クリック率:0.07
- CPC:¥22
- インプレッション収益:¥15
になりました。
サイドバーに配置するGoogleアドセンス広告はどのサイズがいいの?
上記の二つのGoogleアドセンス広告をサイドバーに掲載した結果を比較してみると、
300×600のサイズではクリックはされるけど、
クリック単価が低いと読み取ることができます。
また336×280のサイズでは、
クリックはされないけど、
クリック単価が高くなると読み取れます。
っで結局サイドバーに掲載するGoogleアドセンス広告では、
どっちのサイズがいいの?っていうことですが、
結論では300×600のサイズが良いと言えます。
とはいっても、
文中に掲載されるGoogleアドセンス広告よりは、
はるかに報酬は低いです。
なので、このサイドバーに掲載するGoogleアドセンス広告は、
あくまでも『掲載しておいて損はないかな?』
というぐらいの認識にしておきましょう。
今回のようにアフィリエイトに関することだったり、
ブログで稼ぐノウハウを今だけ無料でメルマガ講座にて公開しています。
更に全22冊、約430ページの『教科書』もプレゼントしていますので、
是非、メルマガ講座にご登録いただきダウンロードして下さいね。
NAOメルマガ講座のお申し込みは下記になります↓↓