サザエさん症候群という言葉をご存じですか?
日曜日の夜のサザエさんの時間になると、
憂鬱になってきて、
体調不良やダルさを感じるという症状のことです。
この憂鬱感、倦怠感というのには、
はっきりとした理由があります。
ズバリ!仕事です。
明日から、また1週間、仕事が続くと思うと、
ブルーな気持ちになってしまうのです。
月の平均勤務日数は21日と言われており、
1年に換算したら252日、
それを40年間続けると勤務日数は1万日を超えます。
人生の大半を仕事に費やしていることになりますよね。
サザエさん症候群という言葉ができるほど、
人の人生、感情に影響を及ぼすのも納得です。
そんな中、仕事に人生を費やさずに、
遊んで暮らしたいと考える方も
多いのではないでしょうか?
そこで今回は、
学歴が高くなくても遊んで暮らしたい方のための方法や、
必要となるお金についてご紹介したいと思います。
また遊んで暮らしたい方におすすめの仕事も、
幾つかご紹介いたしますので、
是非、参考にしてみて下さいね。
目次
遊んで暮らしたい方が考えるべきメリット・デメリット

出典元:http://livedoor.blogimg.jp/
遊んで暮らしたいという方に、
まず最初に考慮していただきたいのは
そのメリットとデメリットです。
仕事をせずに日々、遊んで暮らせるなんて、
表面的に考えればハッピーで、
良いことずくめのように感じます。
しかし、やはり何事も良い面と悪い面があります。
遊んで暮らしたい方が考えるべきメリット、
そしてデメリットとは何でしょうか?
まず遊んで暮らすメリットとしては、
- 仕事に時間を取られない
- 自由な予定で過ごせる
- 住むところを自由に決められる
- 不必要な人間関係に煩わされない
などとなっており、
メリットを一言で言うとすれば自由があるということでしょう。
一方、遊んで暮らすデメリットとしては、
- 生活資金が必要
- やることがないと無気力になる
- 社会との繋がりが希薄になりがち
- 信用を得る努力が必要
などとなっており、
デメリットは職場というコミュニティに属さないことで
出てくることが多いかもしれませんね。
遊んで暮らしたい方が必要なお金は?

出典元:http://s4.reutersmedia.net/
そもそも遊んで暮らしたい方の障壁となっているのは、
いったい何でしょうか。
やはり一番は収入面と生活費だと思います。
遊んで暮らしたいとなると、
サラリーマンとして生活されている方は辞めることになりますので、
定期的な給与収入はありません。
そもそも遊んで暮らしたい方の生活に
必要なお金はどのくらいでしょうか。
生涯でもらう賃金と同じぐらいのお金と考えると、
2~3億円ぐらいでしょうか。
その額を貯金してから遊んで暮らそう、となると
宝くじでも当たらない限り、
いつのことになるのか分かりませんよね。
そんな不確かな瞬間を待つ必要はありません。
下記ではそんなん方法をご紹介していきたいと思います。
遊んで暮らしたい方におすすめの方法は?
では、どうやったら宝くじや一獲千金に頼らなくても
遊んで暮らしたい、という夢を叶えることができるのでしょうか。
学歴がなくても、特殊能力がなくても
実現可能な方法を幾つかご紹介したいと思います。
遊んで暮らしたい方は不動産投資がおすすめ

出典元:http://i.huffpost.com/
まず最初におすすめするのは不動産のオーナーです。
特に最近は、
マンションのオーナーが注目されています。
つまりお家の大家さんですね。
不動産に投資するための初期投資は必要ですが、
投資して得た実物資産は、
安定した収入につなげることができます。
また遊んで暮らしたい方の考えるデメリットとしてあげた
- 社会とのつながり
- 信用を得る
という面でも、
不動産のオーナーという肩書があれば克服することができますよ。
遊んで暮らしたい方は株・証券取引がおすすめ

出典元:https://pbs.twimg.com/
もう一つ、遊んで暮らしたい方におすすめの方法は株や証券取引です。
こちらは少し専門的な内容でもありますし、
洞察力、観察力などが必要です。
ですから、いきなりドンと大きく稼ごうとするのではなく
働いているうちから試してみるのがおすすめです。
毎日、経済の動向に注意を払うことになるので、
社会から孤立せず、情勢についていくのにも役立つと思います。
遊んで暮らしたい方はアフィリエイトがおすすめ

出典元:http://affiliate-jpn.com/
最後に遊んで暮らしたい方におすすめするのは、
アフィリエイトという方法です。
アフィリエイトはネットとパソコンがあれば、
どこでも取り組むことができます。
また学歴に関係なく、
ご自分の得意な分野で始めることが可能です。
アフィリエイトにも、さまざまな種類がありますから、
少ない単価で数をこなしたり、
大きな単価でポイント的に稼ぐのも良いですね。
まず最初はブログから始めるのがおすすめで、
一度、アフィリエイトで準備した基盤は、
継続して収入へとつなげることができるからです。
私はアフィリエイトで稼ぐことによって、
遊んで暮らせるようにもなりましたし、
自分の好きな仕事をできるようにもなりました。
そんなやり方を私の方では皆さんにお伝えもしておりますので、
ご興味ある方は、
気軽にご連絡などをいただければと思います。
いかがだったでしょうか。
幾つか方法や仕事をご紹介しましたが、
遊んで暮らしたい方にとって大切なのは不労所得だと思います。
働かずに安定的に収入が得られる土台が作れれば、
遊んで暮らすというのも、もう夢の話ではありません。
遊んで暮らしたいという方は、
是非、挑戦してみて下さいね。
今回のようにお仕事に関することだったり、
ブログで稼ぐノウハウを今だけ無料でメルマガ講座にて公開しています。
更に全22冊、約430ページの『教科書』もプレゼントしていますので、
是非、メルマガ講座にご登録いただきダウンロードして下さいね。
NAOメルマガ講座のお申し込みは下記になります↓↓