人は生涯にどのくらいの年数を、
仕事に費やすのでしょうか。
22~65歳まで働くとしたら、
43年間もの長い間となります。
そう考えると、人生の多くを職場で過ごすことになりますよね。
生活するためには収入が必要で、
美味しいものを食べたり、マイホームを持つなどの
目標を叶えるためには、
さらに仕事に時間を費やすことになるかもしれません。
それほど、たくさんの時間や労力を仕事に割くのならば
どうせなら好きなことを仕事にするのはいかがでしょう。
子どもの頃は、野球選手になりたいとか、
ケーキ屋さんになりたいとか、
仕事に対して純粋な気持ちを持っていましたよね。
そのような自分の好きなことを仕事にすると、
もっと働くのが楽になるでしょうか。
今回は、
好きなことを仕事にするメリットやデメリット
そして好きなことを仕事にする場合の、
おすすめの方法をご紹介したいと思います。
目次
好きなことを仕事にするメリットとは?
では、まず最初に好きなことを仕事にするメリットとは何でしょうか。
さまざま考えられるかもしれませんが、
ここでは三つを挙げたいと思います。
好きなことを仕事にするメリット1

出典元:http://cdn-ak.f.st-hatena.com/
特にこだわりはないけど就職できたから就いた仕事と
もともと興味があって選んで就いた仕事では、
どちらがモチベーションを保てるでしょうか。
もちろん興味があって、自分で選んだ仕事ですよね。
つまり好きなことを仕事にすると、
モチベーションを保ちやすく、
クオリティの高い仕事ができるので
それが自分の自信につながります。
好きなことを仕事にするメリット2

出典元:http://pictogram.xyz/
大変な労働環境でも続けられるということです。
転職の理由として挙げられるトップ2は、
人間関係や労働環境です。
好きなことを仕事にすると、
嫌なことや辛いことでストレスがたまっても、
それを上回る喜びを得ることができます。
好きなことを仕事にするメリット3

出典元:http://hot-topic-news.com/
仕事で成功することができる。
やはり人間は好きなことには長く携わっていたいものです。
好きなことを仕事にすると、
長い労働も苦ではなかったり、
能力を磨くため積極的な努力ができます。
それが理由で仕事ではうまくいったり、
成功することができたるすることが多くあります。
好きなことを仕事にするデメリットとは?
では逆に好きなことを仕事にするデメリットは何でしょうか。
この点についても、三つをご紹介したいと思います。
好きなことを仕事にするデメリット1

出典元:http://yoobean.up.n.seesaa.net/
収入が下がるかもしれないという点です。
本来、仕事は収入を得る手段ですが、
仕事が好きすぎると収入を度外視した働きをしてしまいます。
お給料以上に時間を費やしたり、
働きに見合っていないのに、
安い賃金に甘んじてしまうかもしれません。
好きなことを仕事にするデメリット2

出典元:https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/
好きが嫌いになることです。
もともと好きだったのは、
趣味だったからかもしれません。
あるいは、
自分のペースで、
自由に取り組めていたからかもしれません。
それが一度、仕事となってしまうと、
期限や責任が付きまとうこととなります。
そのせいで好きだったものを、
嫌いになることがあります。
好きなことを仕事にするデメリット3

出典元:http://keitai.info/
プライベートが犠牲にされることです。
収入が減ることにも共通するかもしれませんが、
過度に仕事に時間を費やす可能性があります。
休日が減ったり、家族との時間が減ったりして、
その結果、プライベートが犠牲になってしまうのです。
好きなことを仕事にするおすすめの方法とは?
メリットとデメリットを考えた上で、
それでも好きなことを仕事にするなら、おすすめの方法がございます。
ここではデメリットを解決できる二つの方法を、
ご紹介いたします。
好きなことを仕事にするにはネットショップがおすすめ!

出典元:http://www.k-point.org/
ネットショップがおすすめです。
スポーツが好きならスポーツ用品、
ペットが好きならペット向けの商品など
好きなジャンルのネットショップを運営することができます。
ネットなら実店舗が必要ありませんので、
経費が格段に安く済みます。
また自宅でできることがほとんどなので、
プライベートもしっかり確保できますよ。
好きなことを仕事にするにはブログがおすすめ!

出典元:http://ss-blog.com/
ブログという方法もおすすめです。
ブログは多くの方が、一度は経験がおありですよね。
ブログが仕事になるというのは不思議でしょうが、
最初は無料で作れるブログでも構いません。
そこで商品やサービスなどの紹介をすることで
広告収入を得ることができます。
この方法は安定的な収入になり、
またネットがある場所なら、
どこでも仕事をすることが可能で、
スケジュールもご自身で立てることができます。
私自身も現在、ブログで好きなことを仕事としており、
ブログのみで自由に生活することもできております。
また同じような方を輩出する手助けもおこなっておりますので、
ご興味のある方は、気軽にご連絡くださいね。
いかがだったでしょうか?
好きなことを仕事にすることには、
一長一短がございます。
是非、自分のすきな仕事に就いて
楽しく仕事をしてみてもいいですよね。
今回のようにお仕事に関することだったり、
ブログで稼ぐノウハウを今だけ無料でメルマガ講座にて公開しています。
更に全22冊、約430ページの『教科書』もプレゼントしていますので、
是非、メルマガ講座にご登録いただきダウンロードして下さいね。
NAOメルマガ講座のお申し込みは下記になります↓↓