皆さんは目標をお持ちですか?
日本では新年の抱負を書くという習慣があり、
学生なら学期の初めに目標を立てますし、
会社員なら年度ごとの達成目標を発表することがあるかもしれません。
ですが、ご自身ではどうでしょうか?
個人的な目標はおありですか?
また達成の仕方をお考えですか?
人は目標や目的を持って人生を歩んだ方が、
何もなく生活するより何倍も満足感が高いということが実証されています。
目標があれば今、何をすべきなのかがはっきりしますし、
またやる気も大幅にアップしますよね。
私自身、よく自己啓発本などを読むのですが、
その本にでも書いているのが、この目標設定なんです。
今回は、仕事においても、ひいては人生において成功するための
目標の立て方と達成の仕方をご紹介していきたいと思います。
目次
目標を立てる理由は?

出典元:http://b-pt.jp/
それは成功しているかどうかを図るためです。
例えばマラソンを走る場合を考えてみましょう。
30分で何km走ると決めているのと、ただゴールを目指すのでは
どのような違いが出てくるでしょうか。
決めていなければ、自分が遅いのか早いのか
もっとスピードをあげるべきか分かりませんよね。
決めていれば、それはモチベーションにもつながります。
それと同じで目標を立てれば、
自分が現在、どの位置にいるのかを把握することができますので
何を努力すれば良いか判断できるのですね。
間違った目標の立て方をすると?

出典元:http://xn--3ds84hvwlol4b.com/
間違った目標の立て方をすると、それは逆効果です。
目標達成の仕方にもつながりませんので、
失敗のイメージばかりが染みついてしまうのです。
間違った目標の立て方は、
また次も失敗するかもしれないという恐怖を植え付けますので、
それでは何もチャレンジできませんよね。
効果的な目標の立て方とは
では効果的な目標の立て方は、どのようなものでしょうか。
良い目標の立て方は、道しるべのような役割を果たします。
効果的な目標の立て方は箇条書きにすること

出典元:http://otonajosikaiun.upper.jp/
仕事のことに限る必要はございません。
家族との関係について、仕事に関して
趣味に関して、人生に関してなど、
さまざまな目標を書き出してみましょう。
効果的な目標の立て方は細かく決めること

出典元:https://doda.jp/
何をやるのか?
いつやるのか?
どのようにやるのか?
自分が達成したときのことを想像するのがポイントです。
効果的な目標の立て方は肯定的な言葉を入れること

出典元:http://us.123rf.com/
ポジティブで肯定的な言葉を使うということです。
具体的に言うと、
「〜しないようにする」ではなくて
「〜できるようになる」という具合です。
効果的な目標の立て方は必要不可欠なことを入れること

出典元:http://www.berlitz-globalblog.com/
絶対に達成しなければならない事項を
入れるのは、とても効果的です。
全体の目標達成の原動力にもなるからです。
効果的な目標の達成の仕方とは
効果的な目標の立て方ができたら、
次は達成の仕方を考えてみましょう。
効果的な目標達成の仕方は短期間のお試しをしてみること

出典元:http://image.off-soft.net/
まず1週間のお試しをすることです。
細かい目標として毎日新聞を読む、
ジョギングをすると決めたなら
それを1週間は試してみます。
そこで継続が難しく感じれば、微調整を行っていきましょう。
実際にやってみなければ分からないことも、
このお試し期間の間に達成の仕方を決めることができます。
効果的な目標達成の仕方は他者と共有すること

出典元:http://www.direct-commu.com/
目標達成の仕方に絶対に必要です。
これは、目標の一部でも構いません。
自分以外の人が、それを知っているということは、
諦めずに続ける糧になるからです。
効果的な目標達成の仕方は定期的に見直すこと

出典元:http://imgcp.aacdn.jp/
目標を定期的に見直すことです。
継続が困難な場合もあれば、
余裕の場合もあるかもしれません。
どちらにしても時々に合わせて目標の立て方
そして達成の仕方を見直すのがおすすめです。
効果的な目標達成の仕方は、とにかく継続すること

出典元:http://phil-portal.com/
とにかく継続することです。
実際に行ってみて難しく感じたならば
目標を調整して継続して行っていきましょう。
やめてしまえば、失敗というイメージが焼き付いてしまい
あらためて目標を設定し、
達成していく上で難しく感じる場合がございます。
とにかく小さな目標でも継続して行っていくことが、
目標達成の仕方ではとても大切です。
目標を達成した場合にはご褒美を!

出典元:https://welq.cdn-dena.com/
ご褒美を用意しておきましょう。
これは、大げさなものでなくて構いません。
お気に入りのお店で食事をしたり、
評価してくれる人に話すのも良いことです。
さらに続けて目標達成をしていくのに、
とても役立ちますよ。
いかがだったでしょうか?
人生において正しい目標の立て方をすることは、
とても大事で、効果的な達成の仕方も身につけておけば
相乗効果で良い結果が得られます。
私自身も何かを始める際には、
まずは目標を立てることを徹底しております。
それもできるだけ細かくです。
そのようにすることで、
私自身も成長することができてこれたと思いますので、
ぜひ、こちらでご紹介する正しい目標の立て方などを参考にしてみてください。
今回のように目標設定に関することだったり、
ブログで稼ぐノウハウを今だけ無料でメルマガ講座にて公開しています。
更に全22冊、約430ページの『教科書』もプレゼントしていますので、
是非、メルマガ講座にご登録いただきダウンロードして下さいね。
NAOメルマガ講座のお申し込みは下記になります↓↓