アフィリエイトを開始したものの、
なかなか思い通りにいっていないという初心者の方がいる中で、
順調に収益が上がっているという初心者の方もいらっしゃることも事実です。
それではこの2者はいったい何が違うのでしょうか?
アフィリエイトは付きっ切りで教えてくれる先生がなかなかいないので、
ご自分がやっていることが正解なのか間違いなのかわかりにくいですよね。
今回はアフィリエイト初心者の方がやりがちな失敗を
詳しくご紹介していきたいと思いますので、
是非、ご自分の行動と照らし合わせてみて下さいね。
目次
初心者の失敗1:コンテンツが少ない、更新頻度が低い
アフィリエイトで稼ぐ中で、
やはり一番重要になってくるのがコンテンツの作成です。
このコンテンツがないことには稼ぐことができないのですが、
初心者の方は、このコンテンツの絶対数が少ないため失敗する方が多く見受けられます。
アフィリエイト初心者の方は、
コンテンツの作成に慣れていないので、
毎日の作成はしんどいとは思いますが、
そこは頑張ってやり抜くことです。
コンテンツを作成しない→報酬が少ないのでやる気が出ない→コンテンツを作成しない→……
という負のスパイラルになりがちだからです。
そうなってしまっては失敗は目に見えていますよね。
どうしてもコンテンツを作成する時間を取れないという方は、
外注化して稼ぐ方法もございますので、
ご自分にあったやり方を見つけてもいいと思いますよ。
初心者の失敗2:広告を貼りすぎている
アフィリエイトは広告を見てもらうことによって稼ぐことができるのですが、
初心者の方は『稼ぎたい』と思うあまり、
サイトに広告をいっぱい貼ってしまい
結果的に収益に繋がらないという失敗をしている方もいらっしゃいます。
実際にご自分が興味のある情報を見たい時に、
無駄の広告がたくさんあると、ものすごい邪魔ですし、
『売りたい』という意思が見え見えで、
そんなサイトからは買いたくないですよね。
人間は『買ってください』というサイトから、
あまり買いたいという衝動になりませんし、
どっちかというと『買いたいなら売りますよ』というサイトからの方が、
買いたいという衝動になります。
では広告を貼らなかったらいいという訳にはいきませんので、
アフィリエイトでの広告は程よく貼ることをおすすめします。
初心者の失敗3:キーワード選定ができていない
アフィリエイトではキーワード選定も、
大変重要になってきますが、
このキーワードの選定ができていないせいで、
失敗をしている方も多く見受けられます。
極端な例を上げますと、
『野球部員』に対して、
『サッカー用品』をおすすめしていては、
稼げる訳がないですよね。
このキーワード選定は、
私もアフィリエイト初心者の頃には、
本当に苦労したことを覚えております。
キーワード選定はターゲットを自分の中でわかっていなければいけないため、
常に誰に向けてのコンテンツなのか
ということを意識しなければなりません。
アフィリエイト初心者の方は、
常に読者の立場に立ってコンテンツを作ることが稼ぐ秘訣ですよ。
キーワードについては、
こちらの記事も参考にしてみて下さい。
・アフィリエイト初心者におすすめな無料のキーワードツール5選!
初心者の失敗4:オリジナリティがない
アフィリエイト初心者の方は、
『コンテンツを作成しなければいけない』とするあまり、
コピペや受け売りばかりの失敗をしてしまいがちです。
読者は他のサイトでも情報を集めている人がほとんどで、
同じような情報にウンザリしすぐに離れていってしまうため、
そのようなサイトは稼げなくて当然ですよね。
読者の立場に立ってみると、
何か目新しい情報や話を心待ちにしていると思いませんか?
そんな時、他のサイトで見た文章ばかりでは、
がっかりしますよね。
少し面倒と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
アフィリエイトで稼ぐためには、
あなたならではの話や、
あなたしか提供出来ない感想を入れてみましょう。
そうすることにより、
初心者の方のサイトでもオリジナリティが生まれ、
読者が離れるといった失敗もへらすことができますよ。
初心者の失敗5:コンテンツの内容が薄い
アフィリエイト初心者の方は、
コンテンツの内容の濃さによっても、
失敗をしていまい稼ぐことができていない方もいらっしゃいます。
『コンテンツ内容の濃さ』というと、
文字数が多い=内容が濃い
と思われている初心者の方も多いのではないでしょうか?
私もアフィリエイト初心者だった頃この勘違いをしておりました。
500文字でも内容が濃いコンテンツもありますし、
5000文字でも内容が薄いコンテンツもございます。
それでは実際に何が濃いコンテンツなのか?
それは、コンテンツの中に入れ込む情報そのものの濃さと、
細部まで解説する文字量ということなんです。
ですので、アフィリエイト初心者の方がやりがちな、
ただ単に文字の羅列を並べただけ、
というコンテンツでは稼ぐことはできないということです。
初心者の失敗6:自己満足のコンテンツになっている
こちらの失敗は『初心者の失敗3,5』とすこし似ているものがありますが、
アフィリエイト初心者の方は、
自分の目線でコンテンツを作成してしまっている方も多くいらっしゃいます。
アフィリエイトで稼ぐコツは、
『自分の好きなコンテンツを作る』のではなく、
『多数の方が好きなコンテンツを作る』ことです。
何か物を販売しようとする際には、
当たり前な考え方ですよね。
しかしアフィリエイトではこのような失敗をしてしまう初心者の方がいるのも現状なんです。
またアフィリエイトのコンテンツの基本は、
『常に読者の立場に立ってコンテンツを作ること』
ですので、読者が満足しなければ稼ぐことはできません。
自分が当たり前に知っている情報でも、
読者は知らずに読みにくいといった失敗もございますので、
アフィリエイトの経験が浅い、
初心者の方は常に基本を意識してコンテンツを作成してみましょう。
初心者の失敗7:文字が並びすぎている
アフィリエイトのコンテンツを作成することに必死になりすぎて、
読者が読みにくいといった失敗をしている初心者の方もいらっしゃいます。
特に初心者の方で多く見受けられるのは、
文字がぎっしり詰まっており、
改行や段落、見出し、画像がないコンテンツです。
このようなコンテンツは、
パッと見た際に読者の意欲が削がれてしまい
結果、稼げないという失敗をしてしまいます。
実際に本屋さんでも文字だけの分厚い本は少し抵抗がありますよね。
アフィリエイトでは、
読者にそのように思わせないためにも、
面倒かとは思いますが、細かいところまで気を使い常に読みやすいコンテンツを心がけましょう。
以上、アフィリエイト初心者がやりがちな失敗についてご紹介してきましたが、
いかがでしたでしょうか?
私もアフィリエイトを始めたての初心者だった頃は、
いろんな失敗を経験してきました。
しかしその失敗があったからこそ、
今、このようにして皆様に情報を与えることができております。
アフィリエイトでまだ稼ぐことができていない方でも、
失敗を恐れず色々なことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
今回のようにアフィリエイトに関することだったり、
ブログで稼ぐノウハウを今だけ無料でメルマガ講座にて公開しています。
更に全22冊、約430ページの『教科書』もプレゼントしていますので、
是非、メルマガ講座にご登録いただきダウンロードして下さいね。
NAOメルマガ講座のお申し込みは下記になります↓↓